わたぼこ堂雑記帳

「お前のはのーみそはわたぼこりか!」 う~ん、さもありなん…そんなたけちよの日記。あなたのお役に立ちません。

第3回 紅茶検定

受けて来たよー!

 

 

www.kentei-uketsuke.com

 

第1回のとき、気になりつつもスルーして。

第2回のとき、申込み期間過ぎちゃった!って後悔して。

第3回、告知見た瞬間(11月ごろ)申し込みました。

 

 

単純に、紅茶やその周辺に関する知識を聞かれるテストです。

オール4択、全80問。

7割以上正解で、認定証がもらえるらしい。

年イチ開催。

 

 

実技とかはありません。紅茶のプロを名乗れるとかもありません。

ただ、取ってウレシイ・・・的なアレ。

就職にも、さほど有利にゃ働かないでしょう。

(その辺が理由で、第1回のときスルーした)

 

 

けど、まぁ。

紅茶好きとして、別に『持っててもいい』のかなー?

と。

 

 

この2年でじゅにあも大きくなり、動きやすさも増しましたし。

第2回のとき『後悔した』って実感があったのも一因で。

機は熟した!ってことで、受けて参りました。

 

 

会場が東京・名古屋・大阪とあるので、大阪で申し込み。

たけちよさんの場足、大阪までならまー交通費も許容範囲。

九州地区の方は辛いだろなー(汗)。

 

 

会場は、大和大学

はじめて入る場所でしたが、新しくて、周辺もにぎやかな感じ。

うおーーキャンパスライフはかどりそうじゃ~。

ウチの大学、周辺なんにもなかったからなぁ(汗)。

 

 

13時からの初級(ベーシック)が60分。

1時間の休憩をはさみ。

15時からの中・上級(アドバンス)が、これまた60分。

16時に終了。

 

 

・・・

 

 

 

かーーーーっ、ダメだ~~~~!!

 

 

 

いやいや、初級はたぶん大丈夫なんですけど。中・上級が。

世界三大銘茶ぐらいは余裕とはいえ、インドでもスリランカでも中国でもない

インドネシアケニアの紅茶となると・・・!

生産量が○○トンだとか、高度が海抜○○mだとか、茶園を開いた人の名前だとか、

やばいぐらい興味ない!!(何)

 

 

考えてみれば。

実技ナシで問題を作ろうとすれば、必然的に

社会科に寄るワケですよ。

 

 

社会科だよ、社会科?

私が一番ニガテなヤツじゃん。

脳が拒否して、記憶に残らないジャンルじゃん。

 

 

得意なハズがなかった・・・!

 

 

全く答えられなかったワケではないのですが。

(そもそも4択なので、無回答とかほぼありえない)

『○○はどれでしょう?』ばかりの初級と違い

『○○として不適切なものを選べ』のような、ヒネりのある問題が中・上級には多い。

 

 

 初級=たのしい4択クイズ

 中・上級=試験問題(4択)

 

 

というイメージですかね~?

それだけに、初級は結構楽しかったりしたのですが(笑)。

 

 

あーーーー。

答え合わせ、したくないけど、したい・・・(何)。

 

 

くやしくは、あるのですが。

もっぺん受験料払って受けるか?ってーと・・・ビミョーかな~?

私に取って紅茶は、飲むものなんだよ。

覚えるモンじゃない。飲んでナンボなモン。

 

 

というワケで、次回は未定です。

ウッカリ受かってたりしねーかな~?(笑)

 

第4回の告知が来たら、そのときまた考えます。