わたぼこ堂雑記帳

「お前のはのーみそはわたぼこりか!」 う~ん、さもありなん…そんなたけちよの日記。あなたのお役に立ちません。

知恵熱が出そうだ!

今日はたけちよさん、大冒険でしたー。



住宅借入金等特別控除申告説明会、に行ってきたのですよ。



…そもそも何の会なのかよく解っていないんですけどねっ(何)。
だってよーー漢字多すぎるよーーーこの会ー。
たけちよの目には、


  『住宅借入金等特別控除申告説明会』


が、


  『住▲借?金■Θ別@%q!?申...!明会』


みたいに見えるんですよ、目が滑って。…本当ですって!(苦笑)



でも、要するにお金くれる手続き関連らしいって事だけは解ってたので、
意味ぷーのまま、とりあえず行ってみることにしました。



結構色々あった冒険譚はコチラから↓





まず、当日の朝になってから持ち物を確認。
(初っ端からつまづきフラグ立ててんじゃねぇよ)



【持ち物・1】
 「住宅取得資金に係る借入金等の年末残高証明書」


これは、何か先月あたりに銀行から突然送りつけられてきたヤツだよね〜?
おっけー、おっけー♪



【持ち物・2】
 住民票の写し(本人分)
 (平成19年1月以降、市・区役所から交付を受けたもの)


これも確か、そのうち使うだろうと思って貰っといたヤツが……


ぁ、交付日、去年の年末だ(汗)。


…ま、いっか。もしかしたら使えるだろー。



【持ち物・3】
 売買契約書の写し


んっと、要するにマンション買った時の書類のどれかだよねー?(ガサゴソ)
あ、コレだー。この冊子のー…


どのページをコピーすればいいのか解りません。


いーや、現地で聞こうっと。あんまし持ち歩きたくはないけどさ。



【持ち物・4】
 家屋の登記簿の抄本又は登記事項証明書
 (法務局から交付を受けたもので、申告される方の所有であることを証明するもの)


…? (・_・)


家屋の登記簿の抄本…または登記事項証明…法務局……


何のことですか?


読んでもサッパリ意味がわからなかったので、華麗にスルー。後回しっ!




そんな感じで必要なものを揃え(られるものだけ揃え)て、会場に出発〜…



…する直前に持ち物リストの下に


※給与所得者の方は、上記書類のほかに源泉徴収が必要です。


…って見えた気がしたんですが、見なかったことにして玄関出ました。



 * * *



雨だったので自転車をヤメて徒歩で、30分程かけて会場に到着。
部屋に入ると封筒を渡され、長机とイスが並んでる席に案内されました。



周りを見ると…皆既に黙々と書き始めてるんですよね。
たまーに居合わせた係の人に質問なんかしながら。



あれ?何で…? (・_・)
まぁいいや、私は解らないんで待ちますよっと。



5分もすると係りの人が前に立って説明が始まりました。



「それでは、只今から説明会を始めさせていただきます。


 係員が順次参りますので、ご不明な点がおありの方は手を上げて
 お待ちください。


 では始めます」



…………………………




……えぇーーーーーっ!?(滝汗)




やっぱり周囲では、引き続き書類作成してるんですよみんな。
係の人が増えたおかげで、回答待つまでの間が縮まったぐらいのモンで。
質問だってそれぞれサシでやってますし。
何か講義が始まるじゃなし。映像も音声も流れる気配ナシ。



説明会って、説明会じゃないの!?
私、何のことかサッパリの状態で来たんですけどーーー!?(滝汗)
てっきり


  先生の指示に従って空欄を埋めて書類貼り付けたら、あ〜ら不思議
  3時間で誰にでも簡単に、確定申告書ができちゃうよ ミ☆


みたいなモンだと思ってたよ!!
これってアレじゃん…『説明会』ちうより『作成お手伝い会』じゃんっ!?
くっ…私が無知なだけで、本来下調べしてから来るところだったのか!?



右見ても、左見ても、前見ても後ろ見ても、皆黙々と紙に向かって書き込んでる。
オロオロしてるのは私一人で。



(知ってる…私この空気知ってるぞー…


全然勉強してないのに受けに来た受験の空気だーーーっ!)



とか焦りまくってるところで、隣の方の質問に答え終わった係のおねぇさんを
捕まえることに成功!



「すいません…ぇっと、下調べとかせずによく解らない状態で来たんですけど、
 何からすればいいんですかね?



阿呆丸出し。



「必要なものは全部揃ってますか?」


「いや、それすら何が必要なのか、読んでも解らなくて」


「揃ってないとできませんねぇ。先に揃えて頂かないと」


「そろえる段階で既につまづいてたので、行けば解るだろうと思って
 とりあえず来たんですが…。
 えっとそんじゃ…この書類は、どのページのコピーをとればいいんですか?」


「そうですね…ここと、ここと、このページがあれば大丈夫です」


「はい。そんじゃコレOKと…。
 住民票の写しって、今年のじゃなきゃだめですか?」


「はい、今年に入ってからの分を準備してください。
 源泉徴収表はありますか?」


相方に聞かないと解りません。 まぁ、無い訳ゃないと思いますが…。
 あのー、この『家屋の登記簿云々〜〜』ってコレ、何のことかサッパリなんですけど…」


法務局へ行けば交付されるので、もらってきてください」


法務局ってどこですか?」


税務署の裏です」


税務署ってどこですか?


道を渡って向かい側です」



ぁっ…おねぇさん、ちょっと怒った?(汗)



「解りました。んじゃ、全部そろえたらまた来ますー」



誰よりも早く会場を後にするたけちよ。
うぉぅ、カッコ悪い。



 * * *



会場を出たは良いけど建物の向かいに税務署らしき建物が見当たらなかったので、
戻って今度は違う人に聞いてみる。
…結構入り組んでるじゃん。10時の方向じゃん。おねぇさんめ。



またもや雨の中を10分ほど歩いて、今度は法務局へ。



法務局の入り口を入ると、目の前にデンっと


【確定申告の書類が必要な方は、2階へ上がってください】


っていう看板が。
これは解りやすい。ぐっじょぶ法務局。



2階の部屋に入ると、申告書とか書くコーナーにこれまたご丁寧に


【確定申告用用紙申請書 マンション用】
【確定申告用用紙申請書 一戸建て用】


ってでかでかと表示してある。
これは解りやすい。法務局やるな〜。何管轄するトコか解んないケド。



ところが。
マンション用をサクッと取って書き始めたところでつまづいた。



◎ 土地の証明書が必要な場合は、その所在・地番等をご記入ください。
  (必要かどうか分からない方は、お手数ですが税務署でご確認願います)



  (必要かどうか分からない方はお手数ですが税務署でご確認願います



わーかーらーなーいーーー。



書きかけの書類をかばんに入れて、今度は税務署へ。



 * * *



さっき来た道をちょっぴり引き返しつつ、迷いつつ(何故)、税務署へ到着。
人が続々と、確定申告書作成コーナー(別館)へと案内されていきます。



たけちよは聞くだけなので、とりあえず本館へ。
受付の人に聞いてみよう。



「すいませ〜ん、かくかくしかじかで…」


確定申告の関係ですよね?でしたら、アチラでお聞きいただけますか?」



と、別館を指差される。
やっぱあっちですかチクショウ。混んでるからイヤなんだけどなぁ…。



しょうがないので別館まで行って、入り口で同じ事を聞く。



「かくかくしかじかで…」


「でしたら、階段上がっていただいて、中の人間にお聞きいただけますか?」



結局一番混んでるトコ行くのかーorz



行ったら、説明会と同じような会場で、係の人があちこちで質問されてましたよ。
聞くだけだから座ることもないだろうと立って待ってたら、
係の人は席についてる方ばっかり気にしてるから、そもそも目が合わない…。
しばらく待って何とか捕まえて、ようやく聞くことができました。



「マンションでしたら、土地も一緒に買ってますよね?
 でしたら要ります



即答。即解決。早ッ!
このヒトコトのためにわざわざ来たのかー…orz



よし。法務局へ戻るぞ。



 * * *



戻ったら、人が倍ぐらいに増えてました。チクショウ。
何か暑いし…。
書きあがった申請書を持って窓口へ行きましたら。



「建物の分と土地の分とそれぞれ1000円で、合計2000円です



高価っ!



うぉ〜い、そんなにすんのかよ〜この証明書ー。
本当に元取れンだろなー…(流石に取れるだろ)。



別の窓口で収入印紙買って貼って、待つこと数分。
ようやく『登記事項証明書』なるものが手に入りました。



長かったーー。



今度は戸籍謄本を貰いに、市役所の出張所へ。



 * * *



出張所には何度か来てるので、今度は慣れたモンです。
本人じゃなくても発行してもらえるのかちょっと心配でしたが、難なくゲット。
今度は250円だしね。安いよね。
どっちも手数料だと思うんだけど、1000円と250円は何が違うんだろ…。




しかし…歩き回って流石に疲れたので、買い物しようかと思ってたけど
真っ直ぐ帰りました…。



 * * *



うちについて、すっかりグッタリ。
家出てから3時間ぐらいのモンだったんですが、えらく長く感じたよー…。



コピーし忘れたけど、また明日で良っかー…。



相方が帰ってきたので源泉徴収表があるかどうか聞いてみたら、



12月分の給料明細と一緒に封筒に入ってる。…見せたやん






そういや見たような気もすんなぁ。ギャフン。




大冒険でした。
税金還付の道のりは、意外と険しいです…。